全国に約100スタジオがある『ABCクッキングスタジオ』。実は、大人だけではなく子どものレッスンもできるって知っていましたか?
満4歳〜小学校6年生まで体験できる『キッズ1dayレッスン』は、入会金不要・一回完結の完全予約制レッスンです。今回は、筆者の小学生の息子がレッスンを体験してきた様子をレポートでお届けします!
子どもの“できる”に合わせた「キッズ1dayレッスン」
『ABCクッキングスタジオ』が実施している『キッズ1dayレッスン』とは、満4歳〜小学6年生を対象とした入会金不要の一回きりの料理教室。レッスンを楽しみながら、生きる基本である“食べる”ことの大切さ、手作りの食を通じて伝えられる愛情、新しいことに挑戦する勇気のココロを育んでいるのだそう。
2カ月に1回メニューが代わるので、リピーターも多いのだとか。最大8人と少人数制のレッスンのため、手厚くレッスンを受けることができますよ。
今回は、2025年2月末までのレッスン『ミッキー&ミニー/ベリークリームのココアシフォン&サンドイッチ』(3,850円)で、ケーキ&サンドイッチ作りを体験しました!
※開催日時は教室によって異なります。
準備物や服装は?

必要な持ち物は、エプロンとハンドタオルのみ。調理器具や材料は全て準備してくれますよ。怪我予防のため、長袖・長ズボンで参加するのがおすすめです◎

レッスンの開始前に、レッスン内容とアレルギー等を確認し、保護者とはここでお別れ。保護者の方はカフェやショッピングをしたりと自分の時間を過ごす方が多いのだそう。
自分で作った料理は「おいしい♡」
(1)ケーキ作りにチャレンジ

ふりがなとイラスト付きのレシピと、先生の説明を受けながら調理開始です。材料は計量・カット済みなので、すぐに調理をはじめることができますよ◎ 調理はグループの仲間で協力しながら分担します!

まずはハンドミキサーを使って、順番に材料を混ぜていきます。『ABCクッキングスタジオ』では、包丁以外の調理器具は、大人と同じ物を使用することが多いのだとか。器具の重さを体感できるのも勉強になりますね◎

ツノの立ち具合や生地の状態を先生が確認してサポートしてくれるので、子どもも安心して挑戦できました!

粉をふるうときのコツや、生地を切り混ぜるなど、料理のプロだからこそのわかりやすい説明で、子どもも真剣な顔つきになっていましたよ◎

生地を流しこみ、軽くトントンとして空気を抜きます。ケーキが焼けるまでは、提供してくれる塗り絵などをして、少し休憩します。
(2)サンドイッチ作りとケーキの仕上げに挑戦!

ここからはグループではなく自分一人で調理を進めます。
焼き立てのケーキのおいしそうな匂いを感じながら、まずはサンドイッチ作りへ。子どもが大好きな型抜きでパンを飾り付け! 楽しくて思わず笑顔に♡ 具材を挟んだらサンドイッチは出来上がりです。

そして、ケーキも仕上げにかかります。豆乳ホイップを泡立て、チョコレートやイチゴを飾り付けて完成です!
(3)ついに完成

ここまで約90分。お迎えにきた保護者も完成した料理の撮影が可能ですよ。最後は、箱に入れてもらってお持ち帰り。持ち帰り用に保冷バッグなどを用意しておくといいですね◎
※一部メニューは持ち帰り不可
体験してみた感想は?

「メレンゲを潰さないように切り混ぜるのは初めてだった。ミキサーが重たくて手が痛かったけど楽しかった!また行きたい!サンドイッチもケーキもめっちゃおいしかった」と子どもも大満足でした◎
持ち帰ったケーキを家族に振る舞うときの、子どもの笑顔がとても印象的でした。学校の自然教室や調理実習の練習として参加するのもおすすめなんだとか。
『キッズ1dayレッスン』を体験後は、レシピをQRコードからダウンロードし、家でもレシピを再現することができます。また、レッスンによっては今回のように包丁を使わずにできるものも。お近くでどんなレッスンが実施されているのかぜひ一度チェックしてみてくださいね♡
【詳細情報】
ABCクッキングスタジオ
体験店舗:全国のABCクッキングスタジオ ※一部実施していないスタジオがあります
対象年齢:満4歳〜小学6年生まで
定員:最大8人
取材・文/arisa
※今回は取材のために許可をいただき撮影しています。通常は子どものみの入室で体験中の撮影はできません。
※この記事は、取材時点の情報です。最新の情報は、各店舗・施設に問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。